このページでは、八芳園での結婚式についてインスタ写真や費用・口コミを中心に徹底的に調べた記事となっております。
コロナの影響でキャンセル料かかるのか?延期する方の口コミもまとめています。
実際の花嫁さんの口コミやアドバイスを参考にしているので、リアルな花嫁さんの声をありのまま伝えます。
ウエディング会社によるお得な値引き情報もそれぞれ比較して紹介しているので、損したくない方は最後まで見て行ってくださいね。
この記事の内容
八芳園 結婚式 花嫁さん達のインスタ写真
実際に挙式をした花嫁さんたちのインスタ写真をまじえてまとめてみたので、より一層イメージがしやすいと思います。
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
八芳園 結婚式 披露宴会場や料理
料理もとっても好評な八芳園。
出席者からの評判が本当によかったとの声が多かったですよ^^
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
八芳園 結婚式 コロナによるキャンセル料&延期の声
これから結婚式をする予定のある方は、
「コロナでキャンセル料や延期したことによって料金はかかるの?」
本当に気になるポイントだと思います。
実際にコロナによる延期を決めた花嫁さんたちの口コミ探してみました!
2021年6月に延期を決めました。八芳園さんは優しくていつでもいいよっと言ってくださいました。こんな式場ありますか?ほとんどの方が、半年以内にとか、伸びても今年までとかだと思います。本当に八芳園でよかったです◎スタッフの方も、こんな事態でも素敵なんです!!
私としては10月はやれるかな思ってましたが、万が一ゲストが感染するリスクを考えると不安なので延期を決めました。八芳園さんは相変わらずのgoodホスピタリティで、柔軟に対応頂きました!レスも迅速!何より驚いたのが、延期した日をキャンセル料計算の起点に変更していただけたことです。一年後ってコロナだけじゃなくて自分の身の周りもどうなっているのか分からないので、本当にこの点が有り難かった。次やれなかったら‥中止かなって思ってます。
プランナーさんに相談したところ、八芳園は2021年の最終営業日までであればプラスで料金かからず延期できるとのことですぐに空き状況を確認していただきました。
二次会では延期できなくてキャンセル料を取られてかなり痛いけど・・・八芳園の方々には本当に丁寧に対応いただいて感謝でいっぱい!八芳園にして本当によかったと今から思えます!絶対最後まで楽しみたいと思います!
正直延期してどれだけ落ち着いているのかわからないし不安はあるけれど、妊活なども考えるとあまり先には延ばしたくなくて、旦那さんと両親にも相談して決めました。
同じように悩んでいる方、決断した方の投稿を沢山拝見しました…世の悩めるプレ花嫁の皆さまが自分らしい素敵なお式を挙げられますように
私たちは悩みに悩んで・・・ではなく!笑顔で心配なくやるには来年だね!とあっという間に決めた感じです。八芳園の担当プランナーさん自身も大変なのに心配してくださって、八芳園がより大好きになりました!1年先になったことで適当に決めてしまっていた事項をちゃんと見直して心機一転!楽しみます!!
それぞれの時期や内容の詳細で違いはあるかと思いますが、コロナにより延期した方たちの口コミを見ると八芳園ではかなり柔軟で丁寧な対応をしているのが良く分かります。
延期によりキャンセル料は、とられなかった人が多いですね。
今後八芳園で結婚式を考えてる方たちには、大きな安心材料になるかと思います。
これからの結婚式を考えている方は、プランナーさんに延期料金やキャンセル料金の件をしっかり聞いておきましょうね。
八芳園 結婚式の費用ってどのくらい?
八芳園 結婚式費用がどのくらいになるのか調べてみました。
もちろん料理や装飾、衣装・オプションなどそれぞれ選んだ内容により費用は上下します。
ここでは、実際に八芳園 結婚式の見積もりをとった方たちの費用を紹介します。
最終金額 3,360,900円 (50人)
最終金額 4,173,900円 (60人)
最終金額 4,210,800円 (70人)
最終金額 4,181,100円 (80人)
最終金額 4,020,200円 (90人)
また、八芳園 結婚式の少人数での見積金額は、例として最終金額 1,173,300円 (12人)です。
費用に関する花嫁さんの口コミ&アドバイス
思ったより安かったです。お花関連は最低限にしましたが、飾り方を工夫してくれたおかげで寂しい感じにはならず満足しています。
とにかく節約したいという人は、持ち込み料がかからないので、ペーパーアイテムは自分で用意すると良いと思います。持ち込み料がほぼかからないので節約したい人には向いてる式場だと思います。
お金をかけたい部分と、安く済ませたい部分を決めておいた方がいいです。料理はゲストが一番喜んでくれるところなので、お金をかけた方がいいと思いました。
ブーケ、ブートニアなどの持ち込み料がかからないので、持ち込みすると値下がりします。また、引出物、プチギフトなども持ち込み料はかかりませんよ。
ウェディングドレスとティアラの値段が予定より大幅に上がりました。基本的に見積もりよりも値段は上がります。その為、数十万円のプラスを想定しておくべきです。また、お金をかけたい部分とかけなくてよい部分を明確にしておくべきだと思いました。
ウエディングサイトでの割引比較
どのウエディングサイトでも、プレゼントキャンペーンを実施中です。
式場見学だけでもハナユメとゼクシィは、商品券をプレゼントしています。
マイナビウエディングは、一番金額が高い4万円となっていますが式場決定が条件となっています。
ウエディングサイトからエントリーをし、ブライダルフェアを予約すればいいだけなので、損をしないようにウエディングサイトからの予約をオススメします!
もらえるものはもらって、ぜひこの機会にエントリーしてくださいね^^
☆割引情報
①最大3万円お得
②【成約特典】FOOD EDUTAINMENT 無料参加・婚姻届けフォト
☆プレゼントキャンペーン
式場見学+条件クリア+指輪成約で26,000円分電子マネー
エントリー期間:2020/7/27(月)まで
☆割引情報
【成約特典】FOOD EDUTAINMENT 無料参加・婚姻届けフォト
【マイナビウエディング】八芳園の詳細ページ
☆プレゼントキャンペーン
式場決定で全員に40,000円分お祝い金あり、さらに指輪購入で最大100,000円分もらえる!
エントリー期間:2020/7/31(金)
☆割引情報
【成約特典】FOOD EDUTAINMENT 無料参加・婚姻届けフォト
【ゼクシィ】八芳園の詳細ページ
☆プレゼントキャンペーン
式場見学+指輪購入で最大26,000円分商品券
エントリー期間:2020/7/21(火)まで
※ご検討の時期やブライダルフェアにより特典が異なります。
エントリーを忘れず予約してくださいね^^
八芳園で結婚式した芸能人はいるのか?
この投稿をInstagramで見る
八芳園で結婚式をした芸能人を調べてみたのですが、2015年に安田美沙子さん(女優・タレント)・下鳥直之さん(デザイナー)が結婚式をされています。
この投稿をInstagramで見る
2016年に長谷部誠さん(サッカー選手)&佐藤ありささん(モデル)が非公開で八芳園で結婚式したという噂もありました。
この投稿をInstagramで見る
また、TBS 火曜ドラマ「恋はつづくよどこまでも」の最終回、結婚式場は八芳園で撮影を行っていたそうです^^
八芳園 結婚式した方たちのリアルな口コミ
和装を考えていたため、格式高い和装のイメージのある八芳園さんに決めました。和装の印象の方が強かったのですが、洋装もできるようで、披露宴会場や和装か洋装、それぞれに似合う演出がたくさんできそうでした。和装であればお酒の樽割りが人気ですが、47都道府県全ての銘柄から選べます。
低予算での相談でもどうやったら金額を抑えれるのか外部に委託した金額の場合も合わせて教えてくれました。どのスタッフさんに会ってもとてもいい人たちで仕事だからと言えばそれまでですが、他の会場ではそんな風に思わなかったのですごく感動しました。
一度は見に行ってほしい式場です!都会なのにあれだけ緑が多く、落ち着いている会場はなかなかないと思います。挙式会場は3種類から選べ、教会式の場合は2種類チャペルがありました。神前式も素敵だと思いましたが、私たちは教会式にしました。
いくつか見学し、豪華絢爛だった雅叙園東京と違い、八芳園はとにかく上質って感じでした!八芳園のお庭がとても素敵で都会でも自然が楽しめるのでゲストの方にも喜んでいただけるのが八芳園にした決め手でした。
見学に行った際に、チャペルを検討していましたが、プランナーさんと相談していく中で、両親も神前式だった事、おばあちゃん達が喜んでくれそう、という事もあり、神前式に決め満足しています。式の後もお花見や、レストラン、お食い初め、七五三等訪れる機会もある事も魅力的です。
披露宴のプログラムと食事も、スタッフの皆さんのご協力のおかげで、オリジナルの内容にすることができ、ゲストの皆さんにも喜んで頂けました。
プログラムは、お餅つきも含んだ内容や庭園からの入場ができ、お食事は新郎新婦それぞれの出身地にちなんだ料理にして頂きました。
駅から歩いて直ぐだったので雨の日でも楽です。駅を出てすぐに建物が分かったので迷うこともありませんでした。品川駅からシャトルバスが出ているので便利だと思います。
八芳園のブライダルフェア&見学予約はこちら
ここまで八芳園 結婚式の紹介をしてきましたが、いかがだったでしょうか?
都心にあるのに、素敵な庭園と緑がたくさんあるので落ち着いた結婚式をしたい人には、ピッタリな会場となっています。
和装を着たい方はもちろん、ドレスにも合う会場なのもポイントが高いですね^^
どのウエディングサイトでも、プレゼントキャンペーンを実施中です。
式場見学だけでもハナユメとゼクシィは、商品券をプレゼントしています。
マイナビウエディングは、一番金額が高い4万円となっていますが式場決定が条件となっています。
ウエディングサイトからエントリーをし、ブライダルフェアを予約すればいいだけなので、損をしないようにウエディングサイトからの予約をオススメします!
もらえるものはもらって、ぜひこの機会にエントリーしてくださいね^^
☆割引情報
①最大3万円お得
②【成約特典】FOOD EDUTAINMENT 無料参加・婚姻届けフォト
☆プレゼントキャンペーン
式場見学+条件クリア+指輪成約で26,000円分電子マネー
エントリー期間:2020/7/27(月)まで
☆割引情報
【成約特典】FOOD EDUTAINMENT 無料参加・婚姻届けフォト
【マイナビウエディング】八芳園の詳細ページ
☆プレゼントキャンペーン
式場決定で全員に40,000円分お祝い金あり、さらに指輪購入で最大100,000円分もらえる!
エントリー期間:2020/7/31(金)
☆割引情報
【成約特典】FOOD EDUTAINMENT 無料参加・婚姻届けフォト
【ゼクシィ】八芳園の詳細ページ
☆プレゼントキャンペーン
式場見学+指輪購入で最大26,000円分商品券
エントリー期間:2020/7/21(火)まで
※ご検討の時期やブライダルフェアにより特典が異なります。
エントリーを忘れず予約してくださいね^^